「装いの用と美」来る2月4日(土)から、城山公園中腹にある館山市立博物館本館にて「装いの用と美」と題した企画展が開催されます。私たちが普段身に着けているものは、鑑賞を目的に作られたものではなく、使いやすさを追求して作られています。しかし、使いやすさを追求していく中で、次第に形が洗練され、美しい形状が生まれてくることがあります。それらは、有名な作家が生み出したわけではありませんが、時代を経るうちに形が研ぎ澄まされ、現在にいたります。このように、機能性と美しさをそなえていることを「用と美」と表現します。本展覧会では、博物館に収蔵されている資料をもとに、用と美をそなえた資料を紹介し、その機能性と形状の美しさを知っていただく機会とします。24Jan2017博物館
早咲きの梅が咲き始めています。城山公園の梅園には、約200本の梅の木があります。緋梅、八重寒紅、玉牡丹、武蔵野など、多くの種類が植えられており1月から3月頃まで、次々に咲いていきます。24Jan2017Flower & Tree
藤田朋子さんも美味しくってビックリ!!里見茶屋にテレビ東京で、毎朝(平日)7:30から放送されている「歴史の道 歩き旅」の2月上旬放送予定の番組取材がありました。旅人は、女優の藤田朋子さん。プロフィールを拝見すると、そこそこのお年ですが、さすがに第一線で活躍されている女優さんは、とてもお綺麗でした。10Jan2017里見茶屋
あけましておめでとうございます南房総館山 城山公園を愛するみなさま新年 あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします南房総は、元旦から暖かくて穏やかな快晴が続き、多くのお客様にご来園いただきました。みな、この気候に「良いところですねぇ!」を連発されていました。年末、事情があって山形に行ってきましたが、毎日曇り空で、当日は大雪でした。まだ霜も降りていない南房総は、なんて恵まれた所かと、改めて感謝しました。いや、霜どころか、12月から菜の花が咲き、蜜蜂が戯れています。04Jan2017Flower & Treeその他