来る2月4日(土)から、城山公園中腹にある館山市立博物館本館にて
「装いの用と美」と題した企画展が開催されます。
私たちが普段身に着けているものは、
鑑賞を目的に作られたものではなく、
使いやすさを追求して作られています。
しかし、使いやすさを追求していく中で、
次第に形が洗練され、美しい形状が生まれてくることがあります。
それらは、有名な作家が生み出したわけではありませんが、
時代を経るうちに形が研ぎ澄まされ、現在にいたります。
このように、機能性と美しさをそなえていることを「用と美」と表現します。
本展覧会では、博物館に収蔵されている資料をもとに、
用と美をそなえた資料を紹介し、
その機能性と形状の美しさを知っていただく機会とします。
平成29年2月4日(土)~3月20日(月・祝)
※休館日は、毎週月曜日 ただし、3月20日(月・祝)は開館します。
館山市立博物館 本館
〒294-0036 千葉県館山市館山351-2 城山公園内
一般 300円(250円)
小学生・中学生・高校生 150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金 ※市民割引料金あり。
展示解説会
(1)開催日時 第1回:2月11日(土)13:30~14:30
第2回:3月11日(土)13:30~14:30
(2)会 場 館山市立博物館 企画展示室
(3)解 説 員 担当職員
※観覧料が必要です。
0コメント