里見茶屋を竹灯りと花でいっぱいにします!いつも花がいっぱいの城山公園。里見茶屋には、ほとんど花がなかったのですが、店舗の周辺を花と竹灯籠(竹灯り)でいっぱいにすることにしました。第1弾として、入口周りを竹を使ったプランターに花を入れて、飾り付けをしてみました。なかなか良い感じになりましたので、ぜひご覧になってみてください。28Jul2016Flower & Tree里見茶屋
ダイヤモンド富士、見えませんでした。今日の日の入りが、今年2回目の「ダイヤモンド富士」の予定でしたが残念ながら曇り空のため見えませんでした。城山山頂から鏡ケ浦(館山湾)越しに見える富士山の山頂に日が沈み、沈む最後の瞬間に富士山頂が輝いて見えるロマンチックな現象です。下の写真は昨年のものです。27Jul2016Event
未知の世界へたくましく羽ばたいていきました!里見茶屋のツバメ2家族は、今日も元気です。ごうちゃん5兄弟の内、2羽が今日飛び立って行ったようです。未知の世界へたくましく飛び立っていった2羽の未来に幸あれ♪20Jul2016Animal & Bird
ツバメ2家族を日本野鳥の会に登録しました。里見茶屋で子育て中のつばめ2家族を日本野鳥の会、消えゆくツバメをまもろうキャンペーン、「2016ツバメの子育て状況調査」に登録しました。04Jul2016Animal & Bird
きれいになっちゃいました♪芝生広場がきれいになっちゃいました。クローバーも所詮雑草ではありますが、以前の投稿にも書いたようにこれはこれでなかなか良かったのでとっても残念です。クローバー(シロツメクサ)で満開だった広場が、きれいな芝生広場に戻りました。先月に続いて2回目の全面草刈りです。前回は、あっという間にクローバー広場に戻ってしまい自然のたくましさを感じさせられましたが今度は、どうでしょうか?今日は、とってもお天気が良いので、早速子供たちは、サッカーをしたり、水鉄砲で遊んだり思いっきり走り回っていました。04Jul2016