山茶花です。

山茶花。

サザンカと読みます。


童謡「たきび」

かきねの かきねの まがりかど

たき火だ たき火だ 落ち葉たき

あたろうか あたろうよ

北風 ぴいぷう  ふいている


さざんか さざんか 咲いた道

たき火だ たき火だ おちばたき

あたろうか あたろうよ

しもやけ お手々が もうかゆい


こがらし こがらし 寒い道 

たき火だ たき火だ 落ち葉たき

あたろうか あたろうよ

相談しながら 歩いてく


すぐに思い出すのは、中高年世代だけでしょうか?

若い方は、いかがですか・・・。

花の少ない季節ですが、城山公園は今も満開です。

あまり目立たないのですが、

芝生広場周辺には、たくさんのサザンカの木が植えられていて

今、満開になっています。


濃いピンク、淡いピンク、白。

一重、八重・・・。

サザンカと言ってもさまざまな品種があるようです。


南房総館山「城山公園、みんなでいってんべぇ~」だより

里見茶屋スタッフが、「里見八犬伝の舞台として名高い、南房総館山の城山公園を中心とした地域の自然・文化・イベント&里見茶屋情報」を気ままに発信するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000