読めましたか?
ヒント
「何れ(が)菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」
(意味 どちらも甲乙つけ難いほど美しく選択に迷うというたとえ)
美人の女性に使うことが多いが
写真の花は、もう咲き終わりなので、
良くある「昔は~」っていうパターンですね。
一言多かったですね。
ゴメンナサイ。
だいたい、この件をネットで調べていて、
「菖蒲(しょうぶ)と菖蒲(あやめ)」が、
同じ漢字を当てていたことも初めて知りました。
残念ながら今年はすでにこんな状態です。
来年をお楽しみに🎵
万葉の径からもう1枚。
こちらは、高いところにあるためか
まだちらほら咲いていました。
孔雀園にはていねいにこんな看板も・・・
※アヤメ 「よい便り」「メッセージ」「希望」
※ショウブ 「やさしい心」「あなたを信じます」「忍耐」「あきらめ」
※ハナショウブ 「あなたを信じています」「優しい心」「優美な心」「忍耐」「伝言」
0コメント