開花宣言は、いつ?

昨日、東京でサクラの開花宣言がありました。

例年、東京の直後に館山でのサクラの開花宣言が行なわれるので

早速、基準木の様子を見に行ってきました。

ご覧の通り、基準木になっているソメイヨシノの木のつぼみは、

今にもはち切れんばかりに膨らんでいました。

もう、明日にも開花宣言が出されるのではないかと思われます。

それにしても、なぜ開花宣言が東京よりも遅いのでしょうか?

関東最南端で、黒潮(暖流)も流れる「南房総館山」の方が

絶対に暖かいはずなのですが・・・

毎年、納得がいきません。

東京の基準木は、皆さんご存知の通り靖国神社にあります。

館山の基準木は、城山公園中腹にある児童公園の入り口にあります。

市の職員さんが毎日チェックして、この木に数輪の花が咲くと宣言が行なわれます。

まぁ、後は時間の問題。

ゆっくり行きましょう。

楽しみは、ゆっくりがいいですネ!

今、城山公園で葉を付けていない木のほとんどがソメイヨシノです。

一週間もすると、満開の桜で山がピンクに染まります。

ぜひ、日本人の心の花、桜を見にお越しください。


最後に、「花より団子」とも言いますが・・・

南房総館山「城山公園、みんなでいってんべぇ~」だより

里見茶屋スタッフが、「里見八犬伝の舞台として名高い、南房総館山の城山公園を中心とした地域の自然・文化・イベント&里見茶屋情報」を気ままに発信するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000