早咲きの梅が咲き始めています。城山公園の梅園には、約200本の梅の木があります。緋梅、八重寒紅、玉牡丹、武蔵野など、多くの種類が植えられており1月から3月頃まで、次々に咲いていきます。24Jan2017Flower & Tree
藤田朋子さんも美味しくってビックリ!!里見茶屋にテレビ東京で、毎朝(平日)7:30から放送されている「歴史の道 歩き旅」の2月上旬放送予定の番組取材がありました。旅人は、女優の藤田朋子さん。プロフィールを拝見すると、そこそこのお年ですが、さすがに第一線で活躍されている女優さんは、とてもお綺麗でした。10Jan2017里見茶屋
あけましておめでとうございます南房総館山 城山公園を愛するみなさま新年 あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします南房総は、元旦から暖かくて穏やかな快晴が続き、多くのお客様にご来園いただきました。みな、この気候に「良いところですねぇ!」を連発されていました。年末、事情があって山形に行ってきましたが、毎日曇り空で、当日は大雪でした。まだ霜も降りていない南房総は、なんて恵まれた所かと、改めて感謝しました。いや、霜どころか、12月から菜の花が咲き、蜜蜂が戯れています。04Jan2017Flower & Treeその他
山茶花です。山茶花。サザンカと読みます。童謡「たきび」 かきねの かきねの まがりかど たき火だ たき火だ 落ち葉たき あたろうか あたろうよ 北風 ぴいぷう ふいている さざんか さざんか 咲いた道 たき火だ たき火だ おちばたき あたろうか あたろうよ しもやけ お手々が もうかゆい こがらし こがらし 寒い道 たき火だ たき火だ 落ち葉たき あたろうか あたろうよ 相談しながら 歩いてく すぐに思い出すのは、中高年世代だけでしょうか?若い方は、いかがですか・・・。18Nov2016Flower & Tree
残暑の城山公園は、蝉時雨・・・台風が去った城山公園には、残暑が戻ってきました。夏の疲れがピークに達しようとしている時、元気なのは虫たちです。トンボに蝶、バッタにアリ・・・自然がいっぱいの城山公園には、虫もいっぱいです。この時期、夏休みの宿題の追い込みか?小学生くらいの子供達が、盛んに虫取り網を持って虫たちを追いかけています。25Aug2016Animal & Bird
芙蓉(ふよう)の花が咲いています。今、城山公園には、「芙蓉」の花が咲いています。淡いピンクの大きな花は、昔から「美しい女性のたとえ」に用いられているようにとても可憐な姿をしています。また、よく見るとハイビスカスにそっくり。調べたところ、やっぱり同じ仲間だそうです。25Aug2016Flower & Tree